歌、語り、二胡を操るシンガーソングライター。
「癒しの声・癒しの音」を持ち味とし、聴く人の心と体を解き放つ「芳晴ワールド」は、幅広い年代の支持を受けている。
神奈川の藤野の山中に住み、毎朝どこかで山に向かって歌っている。
2013年アルバム「世界のまんなかで」、2015年、 カバーアルバム「Home」をリリース。
1996年、NHK総合「アジア発見」テーマ(歌 オユンナ)演奏。
2001年、映画「ギフチョウと生きる郷」(能勢広/矢島仁作品)では音楽とナレーション担当、同作品が文化庁優秀映画賞と文部科学大臣賞を受賞。
2003年4月からBS日テレの子供番組「KidsBeans 音楽王国」主演。 「王様」に扮して番組の司会や歌を披露する。
2012年、映画「流」(村上浩康/能勢広作品)では音楽を担当、第53回 科学技術映像祭にて文部科学大臣賞を受賞。
2016年、映画「紅」(東京工芸大学 佐々木麻衣子/矢島仁作品)では音楽を担当(共作・室坂京子 ピアノ)、第57回 科学技術映像祭にて内閣総理大臣賞を受賞。
鎌倉の建長寺にて、「建長寺・親と子の土曜朗読会」に隔月でレギュラー出演中。
「Happy Birthday」(詞:小笠原一葉・教育出版)、
「ららばい僕らの小さな日」(曲:シモシュ・音楽センター)
などが小学校の音楽教材として使われている。