23 ギターも二胡もパーカッションだ
二胡を一人で弾いていると、さびしくなってくる。
もともとメロディー楽器で、弦が2本あるとはいっても、1本ずつしか音は出せない構造になっている。
そこで、2本同時に鳴らせるような奏法を編み出した。
バイオリンで2本同時に鳴らす奏法があるが、まあ、あんな風に音が出せるようになったのが17、8年くらい前。
それでも、やっぱりさびしいものはさびしい。
そこで、僕は2本同時に鳴らしながら、弓の竹の部分を使って、弦を「ガッ!ガッ!」と激しくこすりながら弾く奏法を最近編み出した。 これがなかなかいい。 もう、一人でやっていても、バンドの中でも、音が強いのなんのって。
ギターも、一人で弾いているとさびしくなってくる。
コードをジャンジャカ鳴らしているときはいいんだけど、メロディーを弾く時の寂しさ、音の薄さといったら… そこで、僕はボディーを「ゴン!ゴン!」とたたきながらメロディーを弾く奏法を編み出した。
うん、これがなかなかいい。 今までにないインパクトのある音で、メロディやコードワークができる。 何しろ、こないだの小学校のコンサートでその奏法を使ったら、子供たちノリノリで最高に楽しかった。
僕は音楽をあまり習ったことがないが、なにかしら一工夫するのが好きだ。 歌い方だって、しょっちゅう変えている。 「こんな風に歌ったらどうかな」とかいろいろやっている時間が楽しい。 そう、何十年もやってきたけど、全然飽きない。
しかし、困ったことがある。
いい気になってギターをバンバンたたいていたら、3年前に治った頸椎がまた痛くなってしまった(笑)
————————- ◆◇芳晴ライブ情報◇◆
■2011年6月18日(土) 建長寺 親と子の土曜朗読会 http://www.kamashun.co.jp/reading.html
ほぼ隔月で出演中の、芳晴のお話&歌のステージ。 今回は宮沢賢治作品、「双子の星(2)」をお届けします。 賢治オリジナルの「星めぐりの歌」や、 作中の詩に芳晴が作曲した、楽しい音楽劇。 芳晴おなじみの「心の太陽あらわそう」、「聞かせてよ星の話を」 などの歌もお楽しみに!
※午前10時から開演前、20分ほど座禅タイムがあります。 建長寺の拝観料のみ必要。 大人300円 子供100円
【アクセス】 JR東海道線大船駅乗り換え、JR横須賀線北鎌倉駅より鎌倉駅方面に向かって徒歩約15分 またはJR横須賀線鎌倉駅より北鎌倉に向かって徒歩約30分 建長寺 〒247-8525 神奈川県鎌倉市山ノ内8 電話 0467-22-0981
■2011年6月18日(土) 芳晴ライブ@新小岩CHIPPY http://www.chippy.jp/
【出演】: 芳晴 (歌、ギター、二胡 他) 平方トーマス元(ピアノ、歌) 【時間】20:00 ②21:00 ③22:00
【料金】music charge ¥2000(入れ替えなし)
【場所】CHIPPY 総武線新小岩駅からアーケード商店街をまっすぐ、徒歩10分
■2011年6月25日(土) 芳晴ソロライブ@八王子ふらっとん http://www.flatton.com/ 毎月最終土曜日は、八王子ふらっとん 芳晴ソロライブ。 くつろげる雰囲気の中、芳晴の縦横無尽な歌と演奏を味わってください。 飛び入り歓迎!
出演:芳晴(歌、二胡、ギター)
① 19:30 ② 21:00 Table Charge ¥500
Live Charge ¥1000
ライブ酒場 ふらっとん
東京都八王子市横山町8-9セイシンビルⅡB1 Tel (042)642-6205