2014年12月の記事
今年最後の芳晴ライブです。
久々のふらっとんで盛り上がろう!
ゲストは、さっちゃん(歌&ウクレレ)
Y*hana*S(ワイハナエス)芳晴と二人のほんわかユニットです!
ピアノのみっきいもいるよ!
【出演】芳晴(歌、二胡、ギター、他) みっきい(ピアノ)
さっちゃん(歌、ウクレレ)
【時間】19:30 21:00
【料金】Table Charge|¥500 Live Charge ¥1000
【場所】ライブ酒場 ふらっとん
東京都八王子市横山町8-9セイシンビル B1 Tel (042)642-6205
訂正とお詫び
コンサートの開演時間が17:50と書いてありましたが、正しくは17:15です。申し訳ありませんでした。
JR高尾駅からバスで30分。
「夕焼け小焼け」の作者、中村雨紅を記念して作られた童謡の里。
本館からエレベーターで3階へ。そして道路の上を通る橋を渡ると、そこには巨大な温室を改造したできた「ふれあい館」という建物があります。
8万個のイルミネーションの中、芳晴コンサートをお楽しみください。
※寒いので防寒のご用意をお願いします。
【出演】芳晴(歌、二胡、ギター)
【時間】17:15
【料金】無料
【場所】夕やけ小やけふれあいの里 ふれあい館
東京都八王子市上恩方町2030
京王高尾駅・JR高尾駅北口から、
西東京バス陣馬高原下行きで約30分「夕焼小焼」下車
高尾駅発 13:34 15:34 14:34 16:34
夕焼け小焼け発 18:32 19:32 20:32
※駐車場165台あり
あきるのの、とても景色のよい場所にある「みつばちファーム」。
マスターは20年ブラジルで養蜂業をされてきた、とても穏やかな方です。
そこに併設されたカフェはおしゃれで、
お日さまの光がたくさん入る気持ちのよいところ。
おいしいはちみつ入りのワッフルやケーキ、コーヒーを飲みながら、
芳晴の歌と二胡の演奏、そして懐かしい歌を一緒に歌いましょう。
【時間】14:00~16:00
【料金】¥1500
【場所】東京都 あきる野市上ノ台37-3
042-519-9327
要予約(定員50名)
http://88838.net/farm-cafe/.
建長寺朗読会の後は、八王子の山里へ。神出鬼没の芳晴仙人であります(笑)
「夕焼け小焼け」の作者、中村雨紅を記念して作られた童謡の里。
「ふれあい館」ではまばゆいイルミネーションの中、
先月に引き続き、今月も芳晴ミニコンサート開催します!
家族、恋人同士…こぞっていらしてください。
【出演】 芳晴(歌、二胡、ギター)
【時間】 17:15~18:15
【料金】 大人200円 子供100円
【場所】 夕やけ小やけの里 ふれあい館
東京都八王子市上恩方町2030
【アクセス】
(電車) 京王高尾駅・JR高尾駅北口から、
西東京バス陣馬高原下行きで約30分「夕焼小焼」下車
高尾駅発 14:34 15:34 16:34
夕焼け小焼け発 18:32 19:32 20:32
(自動車)中央自動車道八王子インターから国道16号および20号を経て、
追分交差点から陣馬街道を約30分
中央自動車道八王子JCT経由圏央道八王子西インターから川原宿
交差点を経て陣馬街道10分
駐車場 165台(無料)
◆「罪と覚悟」 オー・ヘンリ作 大久保ゆう訳
アメリカの代表的短編作家。
若いジミィ・ヴァレンタインはある仕事のプロ。刑務所から出所して、幸せを手に入れた彼は、その「仕事」から足を洗ったはずだったが…
◇今年最後の建長寺朗読会は、痛快なアメリカの短編です。
お話の後は、芳晴と一緒に歌いましょう!
【出演】芳晴(朗読と歌、二胡、ギター)
【時間】10:00(20分座禅タイムがあります)
【料金】無料(建長寺の拝観料大人300円 子供100円のみ必要)
【場所】鎌倉 建長寺・玉雲庵(入って左に朗読会の看板があります)
アクセス:JR北鎌倉駅より徒歩約15分 tel 0467-22-0981
建長寺 親と子の土曜朗読会
http://www.kamashun.co.jp/reading.html